株式会社FIZZのロゴ

バーテンダーとカクテルの老舗BAR講座・カクテル用のグラス

fizz@bar-open.com082-236-6782

創業60年の老舗バーの解説で「カクテルの作り方・カクテル用のグラス」

 

カクテルレシピ通りで美味しいカクテルは作れません。プロのバーテンダーの方法とは?自社ビルを建てた老舗バーが60年のノウハウを伝授。

カクテルレシピ通りで美味しいカクテルは作れません。プロのバーテンダーの方法とは?自社ビルを建てた老舗バーが60年のノウハウを伝授。

  1. バーテンダーとカクテルの老舗BAR講座
  2. カクテルの作り方の基礎
  3. カクテルの作り方・カクテル用のグラス

お知らせ

最新情報「オンライン講座・誕生」

動画8時間・視聴期間180日

基礎を学べる「バー開業バイブルの初級編」と同じ内容の、オンライン講座(動画・約8時間)

この「オンライン講座」は、プロ志望のためのブルーレイ教材「バー開業バイブル・初級編」と同じ内容です。「初級編」は、お酒やカクテル作りの基礎を解説しています。この講座を学ばれれば、自宅で、ある程度、美味しいカクテルを楽しめるようになります。

「オンライン講座の概要」はコチラへ

最新情報「ブルーレイ教材・誕生」

内容もアップグレード・動画30時間

プロ志望のための「バー開業バイブルの初級編・中級編・上級編」のブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)と重点要約書などの教材

「バー開業バイブル・初級編~上級編」は、旧DVD版・全11巻(18時間18分)から、ブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)にアップグレードし、より詳しく、丁寧な解説の動画教材になりました。60型などの大画面テレビでも綺麗に見る事ができます。「超級編」「接客会話編」「開業直前編」とあわせて、全28巻・約41時間の充実した教材になりました。

「Blu-ray教材などの概要」はコチラへ

カクテルの作り方・カクテル用のグラス

主なグラスの種類

カクテルは、それぞれ使用するグラスについてもレシピに記載されている場合がほとんどです。レシピ記載のグラスを基本として、ある程度はTPOに応じて、使い分けて下さい。下記には、主なグラスを、上げておきました。

ストレート・グラス(ショット・グラス)

ストレート・グラス

リキュール・グラス

リキュール・グラス

オールド・ファッションド・グラス(ロック・グラス)

オールド・ファッションド・グラス

サワー・グラス

サワー・グラス

タンブラー

タンブラー

コリンズ・グラス

コリンズ・グラス

カクテル・グラス

カクテル・グラス

シャンパン・グラス

シャンパン・グラス

フルート型・シャンパン・グラス

フルート型・シャンパン・グラス

ワイン・グラス

ワイン・グラス

ブランデー・グラス

ブランデー・グラス

ゴブレット

ゴブレット

カクテルの作り方解説の「目次」

このページ以外の、カクテル作りに関する基礎知識の解説は、以下の各ページをクリックしてご覧下さい。

動画30時間のブルーレイ教材誕生
バー開業教材28巻の詳細はこちら