株式会社FIZZのロゴ

バー開業コンサルタントの老舗BAR講座・初心者は、シェーカーなど使用してはダメ

fizz@bar-open.com082-236-6782

 

自社ビルを建てた老舗バーが60年のノウハウを伝授

自社ビルを建てた老舗バーが60年の秘伝を伝授する、全28巻の教材

初心者は、バースプーンとシェーカーを使ってはダメ

老舗バー開業コンサルタントFIZZ

老舗バー開業コンサルタントです。いつも、ご覧頂きありがとうございます。では、早速・・・

シェーカーを使用してカクテル作りをしている様子

初心者は、バースプーンとシェーカーを、使わない事

初めて、カクテルを作ろうと思われる方に、注意してもらいたい事があります。

それは、バースプーンとシェーカーを、使わない事!

見よう見まねで、ネット上の動画などを参考に、使い始めるのは、やめた方が賢明です。

もちろん、意味から教えてくれる、本物のプロのバーテンダーの方から、基礎を習っているのならOKです。


なぜ、使わない方がいいかというと、変なクセがつくからです。

変なクセがつくと、それを修正するのは、かなり難しく、時間がかかります。

美味しいカクテルが作れなくてもいい!とか、とりあえず、1~2杯、作ってみるだけ!の方は、お好きに、どうぞ。

でも、ある程度、カクテルが作れるようになりたい!と思われる方や、プロを目指す方は、見よう見まねは、やめる事です。

道具の意味を知ってから、使用する事

バースプーンも、シェーカーも、その使い方には、意味があります。

その意味を理解せず、どんなに練習しても、無駄になるだけです。


もちろん、カクテルを学ぶのも、楽しみがないと、長続きしませんので、飲む楽しみも必要。

プラス、カクテルの味を覚える事も、学習ですからね。


ただ、最初は、まず、マドラーなどで混ぜて作ってみる事です。

無理して、バースプーンを使用することはありません。

初心者レベルなら、味が、道具に左右されるところまで、こないですから・・・

道具の使い方の意味を教えてくれるプロから、指導を受ける事が、最も早く、上達する道です。

本物のカクテル作りなど
老舗バー60年の秘伝はコチラ